人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中間報告と同期メンバー

同期メンバーはやっぱりいいなー

トランプで負けた人が罰ゲームみたいなやつも恒例になりつつあります^^
今日は中間報告会という1年間の活動報告をプレゼンするという会が事務所であり、たくさんの人のたくさんの職種でたくさんの活動を知ることができました。私が感銘というか、実際にその活動を見てみたいと思ったのは、ストリートチルドレンの施設です。この目で見て、自分も彼らと一緒に接してみたいと思いました。

同期メンバーが一同にラバトに集まる機会も何度かあるようです。7カ月後は僕らも報告するわけですね、楽しみでもあり、不安もいくらかあります。まぁ今日はそんな感じで016.gif

# by haruma_wani | 2010-10-15 09:21 | blog

活動開始に嬉しい誤算

どーもーわにです。モロッコ人にはハルマですと言ってるけど、ハルマはアラビア語で女という意味だからあんまり広めたくないというか。。できればワニのほうが覚えてもらいやすいよいかな!笑

さてさてーついに卓球連盟での初めての活動が始まりました。まぁ準備はしていたけれど、具体的な活動はこれが初めてということになりますね。

王立図書館(2010年9月オープン?)の隣にスポーツ連盟はあります。バレー、サッカー、空手、柔道、バドミントン、テコンドーなど、18種目のスポーツ連盟がここにあるそうで、見た目は小さいけど奥行きが広い建物で、奥に体育館があります。この体育館の広さは横20m×縦50mくらいですかね。バスケのゴールと観戦者用のイスもあってなかなか立派なのですが、床がコンクリートです。。実は床がコンクリートというのはある程度予想はしていました。。NTC(JICA二本松訓練所)のときにチュニジア卓球隊員のOBの方の話の中にも活動場所の床がコンクリートという話がでてきたので、あらかじめ卓球シューズにバレー用のソールを敷いておいたのですが、、やはりすべるし足や腰に負担がかかります(体育館シューズの場合)。なので選手は運動靴でプレーしていました。

今日は午前10時から12時までで、選手は1人。ひとりかーって思いましたが彼も7カ月ぶりということだったので二人で気持ちよく汗をかきました。彼は25歳で今は昼すぎから働いています。なので練習は昼でおしまい。彼自身「俺は年寄りだよ~」なんて言ってたので、やはり現役ではなさそう。土曜日にはテマラというラバトの隣町の体育館で練習があるということで、そこはおそらく中・高・大学生がメインであると思っています。

嬉しい誤算というのは、卓球連盟のコーチであるアズディーンと今日知り合ったのですが、彼は練習前に準備運動を熱心にしていたのです(しかも選手が来る前に!)。モロッコ人のスポーツに対する取り組み方、選手への接し方は未知でしたが、しっかり体育館を走る姿に感動してしまいました。なんとなく、「卓球に準備運動なんていらねぇだろー」みたいなコーチだと思っていました。笑

いやぁーモロッコに来て1番の感動かもしれません。卓球の練習用具や施設、コーチや連盟のやる気度などを把握して、モロッコ卓球界の大きな前進になる2年間にしたいですね^^ やけんやっぱりオリンピックじゃなぁー間違いないですよね目標として、夢として。夢はオリンピックですってかっこいいじゃないですか^^ そうそう、卓球連盟の部屋(部活の部室に電話を置いたようなところ)にはトロフィーがたくさん山のように飾ってありました。おーすげーやるなぁーって思っていたけど、よく考えるとこれは国内の試合?アラブ選手権やアフリカ大会でのトロフィーはどれくらいなんだろうと思いました。とにかく僕の1番の関心事は、連盟やコーチや選手に「国外勝とう」と考えている人がどれくらいいるか、ということです。 正直これはとても大切!私の要請にはナショナルチームの育成とありましたが、「オルンピック出場が目標と」は書いていませんでした。このあたりが気になります(><)

でも卓球隊員を二人も呼んだというのは18種目あるスポーツ連盟といえども卓球だけです!モロッコは今卓球に力を入れているということになりますよね004.gif よっしゃーならば卓ちゃんと二人で卓球界に活を入れていこー。俺はやっぱり視野を海外に向けてほしいと思っています。これはしつこいくらいに毎日思っています。海外に視野・・視野に海外を・・オリンピックだーという感じです。まだオリンピック出場の夢は見ていません。なぜか将棋の夢を今朝見ました。笑 

さてー今週から活動に入ったわけだけど、年間スケジュールを確認したいですねー。やっぱり春から夏が1番大会が開かれているのでしょうか。また新たな気づき、感動があれば書いていきたいと思っています。

今は中見さん宅でブログを更新していますが、今日はこれから2次隊のみなさま(卓ちゃんだけになるかな)と中見さん宅で集まってそれじゃ食事もしますかー会がある予定です。卓ちゃんの電話待ちですがそれまで寝ていようかな。今日の活動も卓ちゃんに話せるし、やっぱり同じ職種が2人いるというのは大きいですね!

ではではまた明日~070.gif (ぐぅ。。お腹空いたー007.gif

# by haruma_wani | 2010-10-14 03:06 | blog

雨季到来と、ロンドン五輪

いやーあいたたた・・今回このブログ、実は書くの3回目です・・うおおおーうぜぇーネットの接続がすぐ切れちゃう!

実は2回目書いたときに切れても良いように文章コピーしていたのですが、別のサイトでコピーしていまいまして上書きになっちゃたのでありますわ。笑うしかない!!!

さて、雨季の季節となりました。日本と違いこちらの雨は30分前後ですぐ止んでしまうようです。でも1日に何度か降っています。洗濯物がたまってゆく。。
雨季と言えば秋、秋と言えばあっきーではなく、そう、2次隊のみなさまが到着しましたーマルハバ、マルハバ!(ようこそー) 2次隊と言えば卓球隊員の坂本卓也さんこと卓ちゃんです!
卓ちゃんとは2月jica卓球研修以来の再会なので盛り上がりましたー彼とは人生観とか価値観が似てる気がします。で、卓ちゃんとモロッコ卓球のレベルの話や僕の活動状況の話をしたときにふと「そういえば2012年ロンドン五輪があって俺らも活動期間内だから彼ら(モロッコ人)と出場できるよね!」という情報をいただきました。アフリカ代表ということで予選を突破するためにはエジプト、チュニジアの次に食い込むことができれば可能性は十分あると思います。実際はわかりませんが夢と希望がその日から膨らんでいます。まず彼らと話をしてオリンピックを視野に活動していきたいと思っています。

オリンピック出場のメリット

1、モロッコに卓球が広まる(メディアを通じて)
2、彼らに自信がつく(今後のさらなる成長に期待)
3、モロッコ卓球連盟の予算が上がり、海外遠征や、世界ランキングアップなど、視野が国外に向く
4、jica、そして日本の協力との結びつきが強くなる(存在価値が高くなる)
5、日本でもjicaの評価が上がり、また卓球隊員の応募者も増える
6、純粋に私たちボランティアに喜びが。

というようにたくさんのメリットがありますから、これを目標にと私は思っています。ですから後は連盟や選手と話し、現実的な目標と、活動計画を立てるのみです。

この話をしていて思ったのが、私が活動している知的障がい者の施設の子供たちにも卓球の大会に参加させてあげたいと思っています。彼らは成長が早く、技術的にも精神的にも、大会に出ることによってより成長するのではないかと思っています。日本では障害者スポーツというのは活発に行われていると思いますので、ここモロッコでも障がい者スポーツも発展して欲しいと思っています。ちなみに毎年、障害者世界卓球選手権大会は開かれており、私も5年前のフランス大会に日本代表選手と一緒に技術コーチとして参加しました。そのときにアフリカの選手も参加していたので、彼らも是非、活躍の場を。

彼らの卓球大会の出場により

1、施設の知名度が上がる
2、障がい者スポーツの普及&発展
3、彼ら自身の自信と家族の幸せ
4、僕らは純粋に幸せ

という大雑把ではありますが(まぁ書くのが3回目なのですみません)、メリットだらけであります。

と最近はこのように思っております。 これも施設の理事長に話してみようと思っています。

さて、将棋のほうも発展がありました。先日jica事務所で日本語教師会というのがあり、現在モロッコでは6名の日本語教師がいます。(jica関係は5名、だったはずです) 私もその会で将棋の日本文化の紹介をしたいという提案をし、将棋と卓球のプレーのセットで」なら盛り上がるということで、日本語授業の案内説明会のときにゲストで紹介させていただく機会があるかもしれません。こうご期待。

とまぁざっと活動目白押し。自分の好きな卓球と将棋が役に立てたらこんなに嬉しいことはないですよね。しゅいやしゅいやでいこうと思います。

それでは今日はこの辺で~オリンピック!!!!!!!!!!!!!

# by haruma_wani | 2010-10-11 02:03 | blog

将棋を世界に広める会

将棋を世界に広める会の非会員の鰐石ですこんにちは。

え?なにそれ?

いや、僕もびっくりしました。私は将棋が大好きで、高校に進学するときに将棋部に入るか卓球部に入るか迷ったほどです。当時は卓球より将棋のほうが自信がありましたw なんとうちの高校は将棋でも全国大会に出ていたということだったのでwはい自慢。

んでー高校になってからは部活で忙しくて全然将棋やってなかったんだけど、まあ大学に入ってからはネット将棋で全国の将棋プレイヤーと一生懸命むきになりながらやっていました。

ここモロッコに来てからもちょくちょく指していたのですが、日本将棋連盟のホームページで「第15回将棋を世界に広める会シンポジウムのご案内」ってのを見かけて、なぬーーーー!?っとなったわけであります。

しかも羽生さんの講演。。いいなー。そしてそのNGO将棋を世界に広める会というのを調べるうちにすごく僕の鼻息があらっぽくなっていくのがわかりました。

将棋ってSYOUGIなんですよね、うふふ。そのNGOが配信しているメルマガに登録したのですが、なに?フランスSYOUGIオープンって!? ヨーロッパ将棋選手権大会!? はぁーまじで?そんなのあったんだー。

びっくりでした。ヨーロッパだけでなく、アフリカでもコートジボワールが将棋連盟を設立したらしく、アジア、アメリカ、南米・・世界中に将棋は広まりつつあるのです!

ヨーロッパではチェス、中国には中国将棋というのがありますが、SYOUGIも世界のみんなに広めようというのが15年前から始まっていたんですねー。すごいわ。

僕もモロッコに将棋を広めようと思いました。広めるっていうか、紹介して、モロッコ人同士ワイワイ勝っただの負けて悔しいだの楽しんでほしいだけなんですが。

ラバトに日本語教師として派遣されているシニアボランティアの方に連絡してみたところ、「いいですね」と言ってくださいましたー。まだどうなるかはわかりませんが、とてもうれしかったのでブログに書きたかったです。

ちなみにそのメルマガにモンゴルでの将棋大会の様子が書かれていて、jicaのモンゴル事務所長のコメントもあり、将棋の要請も検討!?みたいな記事が載っていました。いつか実現する日がくるかもしれませんね。

卓球と将棋と音楽。これは縁がありますねー^^

# by haruma_wani | 2010-10-06 23:38 | blog

音楽って素晴らしいんだなぁ。

ほんっとにすごい。感動。

人それぞれ、好きな生き方、食べ物、尊敬する人、夢、家族がいるわかなんだけど、ぼくはやっぱり音楽家にないたいなぁ。

上原ひろみさん、この人は僕の尊敬であり、大好きなピアニストです。まさに芸術。本能とか感覚をフル動員して演奏してます!まぁ今日知ったんだけどねはは。

さて最近までずーとうじうじ悩んでおりました。真剣を通り越して深刻ってやつですねー^^;はは

来週、卓球連盟のおじさんと今後の僕やモロッコ卓球について話して10月から具体的に動いていこうぜ!って感じです^^

いやーいいねぇ音楽。僕は生まれる前?お母さんのお腹の中のときにお母さんが気をきかせてクラシックを毎日聞かせてくれたんだって。だから音楽は僕はすごく敏感に大胆に反応します。

大学1年のとき初めていったジャズコンサートの衝撃はいい想いでです。

将来の夢は、音楽家、ジャズピアニスト、舞台俳優、作家、音楽家、音楽を楽しむ、コンサートをしたい、ディズニーのキャストとかです。世の中にある仕事全部してみたいと思っています。やっぱり感性派の人間だと思います。これもお母さんが音楽好きだからだと思います。僕もとても影響しています。

はやく卓球してーー^^

ちなみに明日は野球の日なんです^^

先週から野球のシーズンに入り、アメリカンスクール(家からプチタクシーで10分くらい)でアメリカ・モロッコ・日本チームでリーグ戦をやります。先週日曜はアメリカ対日本で4対4の引き分けでした。明日はヒット打てるよう楽しみたいと思います^^

ではー。あっ暇なときあればスカイプしよーねー^^

上原ひろみさんね!

# by haruma_wani | 2010-09-26 11:32 | blog
line

青年海外協力隊、22年度1次隊、エヴァンゲリオン発信!


by haruma_wani
line